恐らくほとんどの患者さんが帰路につけるのは午後になってからだと思います。疲れ切ってしまうこともありますが、1人で受診して、最期にお会計で並ぶのは辛いですし、更に院内処方で薬をもらうまでの待ち時間は惨いです。医療費あと払いクレジットサービス(あとクレ)の利用をお勧めします。この会計方法は入院した時の会計にも使えます。退院の日…次の「外来の予約票」を受け取ったり、薬は入院している部屋まで届けて貰えます。(あとクレ)を利用すれば、お会計は後日となるので退院の日の帰りに会計で並ぶ必要はありませんからとても楽です。
また、配送料が必要となりますが「お薬配送サービス」2020年7月13日より開始されています。僕の場合は薬の待ち時間も想定内(昼食をとっている間に出来上がる感じです)の為、利用したことはありませんが、会計も薬も待たずに帰るのは便利です。
お薬配送サービス専用宅配受付窓口
《取扱時間》平日 9時~17時
https://www.juntendo.ac.jp/hospital/patient/medication/
土曜日 9時~13時
僕は「診察慣れ・通院慣れ」してしまいまして、再診受付開始時間7:00を目安に順天堂医院へ徒歩で向かいます。僕は地方から受験生として東京へ来たのが最初で、お茶の水、水道橋周辺は教材を売ってるお店も多く、秋葉原も徒歩圏内と言うことが背景となり少しばかり詳しいです。東京駅の宿泊施設案内に紹介された旅館が水道橋駅の近くで、後楽園球場にはドーム型ではありませんでした。
順天堂医院へ通うことになって、お茶の水駅周辺の景色が少し違って見えるようになりましたが、慣れている街に違いはないので、昔から営業している老舗旅館、新しく出来たビジネスホテルを拠点に通院しています。コロナ禍になって公共の交通機関を使うことを控えました。車で上京して車で帰りますがお陰でPCR検査は毎回クリア出来ています。「エレベーターで行き先階ボタンを直に押さない」「ドアノブ」などとにかく直に触らないことに気をつけている程度ですが。人が多くて混雑している建物にも入りません。食事はテイクアウト出来るモノを買い求めて部屋で食べています。
行きつけのお店は点在しているので、お目当ても決まっていて、空いている時間帯を選んで外に出て歩いて行ける範囲で買い物しています。東京ドーム周辺は人の流れが読みにくくて、人混みに出くわしてしまいますが引き返せば良いことなので、ルート変更できるようにお店は何件か候補を決めて向かいます。コロナ禍で休業してしまいがっかりさせられることもあります。
病院内「レストラン ヒルトップ」のモーニングセットはお勧め出来ます。他にもケーキセットなどあるようですが、入院当日の朝、これを食べてからいつもコレです。
特別な感じではないんですが、丁寧に調理されているのだと思います。普通な見た目よりずっと美味しいです。
コメント