フクロモモンガのケージ内レイアウト…季節ごとに変化をつけたり、昼間ケージ内を変更すると、夜、起き出したフクロモモンガ達ちは散策を始めるので、その様子を見せて貰える飼い主としても楽しいです。ケージの組み立てと一緒にハンモックやポーチで寝床を作ってあげます。季節感のあるおもちゃとか飾りも色々売っているので「季節モノセール」の時にはクーポン券も使って更にお求めやすい価格で…買いだめして次のシーズンで使うなどの楽しみもあります。
給水器はプラスチック製品よりガラス製品の方が衛生的ですが、水漏れしやすい飲み口など個体差があり、国産品、海外製品でも生産地は中国だったりするので当たり外れと思うようにしていますが、お店まで足を運んで購入した場合は買い求めたお店に行くと交換して貰えたりします。通販でも返品対応してくれるお店が増えてますが給水器だけだと連絡するのも面倒に思えることもあるので、色んな消耗品をまとめて購入することが多いです。
フクロモモンガのケージが並んでいる部屋はエアコンと加湿器、除湿機を使っていて、更に細かい温度管理はサーモスタットを使ってパネルヒーターの種類を分けてケージ内(左右)ケージ内(上下など)で気温差が出るようにしています。どうしても温度差が出てしまう季節の変わり目はハンモックが上下で気温差が出るようなので大きめハンモックを飾りますしトンネルも有効です。
基本フクロモモンガ用ケージを使っていますが、ベビー期はコンテナ型の飼育箱を使っています。様子もよく分かりますし下にパネルヒーターを使うことで適温も保ちやすいです。ケンカしてしまったときや怪我をしたりしたときにも使えます。地震などの緊急時に非難するときにも便利で、普段ケージを掃除するときに一時避難場所としても使っているので毎日使えるのでケージの台数分+αで用意すると重宝します。
コメント