順天堂医院、再診の場合、受付時間は、7:00~11:00(月曜日から金曜日)僕の場合は、7:00に受付を済ませると血液検査会場へ向かいます。7:30から検査が開始されますが、早ければ早いほど結果が出るのも早くなり、血液検査とレントゲンは順番待ちが多いのです。人が増えれば増えるほど行列になるので、検査開始が早ければ早いに超したことはありません。
朝10時くらいには表示されている「血液検査の待ち時間」が2時間超えになることもあります。検査会場に行って座ることなど残っていませんし、冬など上着を着ている季節には、その混んでいる会場で腕まくりをして順番を待つことは大変です。
診察室に呼ばれる頃には「クタクタ」に疲れ切ってる…ことになりかねないので手際よく目的地に辿り着きたいところです。通い慣れている患者さんは待ち時間が無いことに腹を立てて抗議したりしません。しかし一人で待ち続けているとイライラしてしまい声を荒げる人もよく見かけます。具合が悪くて病院に来ているのだから待ちくたびれると辛いです。
診察後…診察が終わったタイミングで処方箋が発券される仕組みのようです。院内処方の場合は診察が終わった時点で薬の順番待ちがスタートします。お昼少し前くらいになってしまったときは薬の受け取りは午後1時から2時になることもあります。早く帰宅したければ院外処方…ですが、調剤薬局で待つことになり薬の種類によっては注文する…なんてことになる場合もあるようです。
僕の場合は院外(山形市内)で薬が注文しないと入手出来ない事もあり、面倒なので順天堂医院で処方された薬を受け取ることにしています。調子が悪い時は、薬の種類や銘柄を調整してもらうので書かれた薬を受け取った方が心出来るので大人しく待っています。お昼過ぎに診察が終わって薬が貰えたのは夕方4時過ぎ…だった日もあります。
現在はコロナ禍と言うことが背景となり、2ヶ月分の薬を出して貰えたり、病院で待たずに後日送付して貰えたりします。コロナ禍が終息すれば、基本的に薬は30日分まで、受け取りは窓口で…と元に戻ると思われますが、スムーズに作業が進むような仕組みへの改革が必要に思えます。
順天堂医院では「後払いクレジット」が始まり、会計時(帰り)の混雑緩和に貢献しています。詳細な会計伝票は後で貰うことになったりしますし、「後払いクレジット」の受付時間が再診受付より、1時間以上遅い…などの課題もありますから、病院全体の流れに対しての交通整理が必要です。
僕の場合は、午前7時「受付」→血液検査→「後払いクレジット受付(同時に前回の会計伝票出力)」→「レントゲン受付」→レントゲン撮影→「診察受付再確認のための受付」→診察→「支払い不要」→薬の待ち時間を確認→昼食(とにかく病院の外に出て一息つく)薬を受け取って終了。最終的な終了時間は午後1時から午後5時くらい…と言うのが再診察時の流れです。
受付が済んだら一息つきたいです。順天堂医院内にはコンビニ「ナチュラルローソン」喫茶、軽食の「スターバックスコーヒー」「レストラン ヒルトップ」があります。座席に座ってゆっくり利用したければ「ヒルトップ」がお勧めです。入院受付時間直前辺りの混雑していそうな時間帯でも比較的空いています。それにホテルレストラン系のメニューなので美味しいです。
休憩コーナーは1号館地下1階 ナチュラルローソン内にもありますが、混んでることが多いし手荷物を置いてゆっくり出来ません。何よりどの診察室からも遠いので、複数名の付き添いやお見舞いに来た人向けに思います。
コメント